ninomiya– Author –
-
パウエル議長発言でS&P500が反落(9/22〜9/26)
2025年9月22〜26日の米国株式市場では、S&P500が週間を通じて0.31%の下落を記録しました。 9月22日までは堅調さを見せたものの、Fed(米連邦準備制度)のパウエル議長が「“Equity prices are fairly highly valued.”と発言。 上記を「株価は過熱気味」... -
ドミニオンについて|新投資ファンド「ビットコインETF」を解説
ドミニオン(Dominion Capital Strategies)は、英国王室属領ガーンジー島に拠点を置く投資プラットフォーム会社です。 他社に比べて後発ながら手数料が安さが評価され、日本でも注目を集めています。 また、2025年にはドミニオンのファンドで「ビットコイ... -
RL360°(ロイヤルロンドン)について|会社概要や投資商品、信頼性を解説
RL360°(ロイヤルロンドン)はイギリス王室属領マン島の生命保険会社です。 オフショア投資機関として一定の評価を得ており、インベスターズトラストやプルデンシャルと並んで高い人気があります。 ただし、Googleで口コミを調べると「詐欺」「怪しい」と... -
利下げ決定でS&P500が最高値更新(9/15〜9/19)
2025年9月15〜19日の米国株式市場は、S&P500が週間を通じて堅調に推移し、ついに最高値を更新しました。 とくに週後半、Fed(米連邦準備制度)が政策金利を0.25%引き下げたことが市場心理を大きく改善させたといえます。 今週のS&P500の値動き S&a... -
米国株3指数が最高値更新!利下げ期待とゴールド戦略(9/8〜9/12)
2025年9月8〜12日の米国株式市場は、主要3指数(ダウ平均、S&P500、ナスダック)がそろって史上最高値を更新しました。とくにナスダック総合指数は5日連続で最高値を塗り替え、週間で+2.0%の上昇。S&P500も1週間で+1.6%、ダウ平均は+1.2%と堅調で... -
「利下げ前倒し観測」で揺れる米国市場 ゴールドは最高値更新、AI株は失速(9/1~9/7)
実質GDP改定値の上方修正により、米国経済の底堅さが再確認され、主要株価指数は史上最高値を更新する場面がありました。 一方で、8月雇用統計は市場予想を大きく下回り、労働市場の減速懸念から「FRBが想定より早期に利下げへ転換するのでは」との観測が... -
インベーダーズトラスト『アクセスポートフォリオ』
「アクセスポートフォリオ」は、インベーダーズストラストが提供する一括払いによるオープン・アーキテクチャのポートフォリオボンド商品です。資産運用計画、資産保全、老後など多様な投資ニーズに対応できる柔軟な投資ソリューションです。 主な特徴 資... -
Sun Life《sun-joy Global/sun-gift Global》に関する著者の総評
Sun Life香港Sun-Joy Global/Sun-Gift Global申込み場所日本から可能ファンドタイプ保険会社が運用被保険者の設定2人(通常版は1人)支払通貨米ドル/カナダドル/英ポンド/人民元保険の有無事故、介護ありプラン最低金額5年払い→1.5万ドル(3000ドル/年)... -
CTFライフ(旧FTライフ)My Wealth マイウェルス
この商品に関する著者の総評 CTFライフMy Wealth申込み場所日本から可能ファンドタイプ保険会社が運用。15年経過後、アドバンス(積極型)/バランス型/コンサバティブ(保守型)に運用方針のリスクレベルを自由に変更することが可能※業界初被保険者の設定1人... -
Sun Life Sun-Joy/Sun-Gift
Sun Life《sun-joy/sun-gift》に関する著者の総評 Sun Life香港Sun-Joy/Sun-Gift 申込み場所日本から可能ファンドタイプ保険会社が運用被保険者の設定1人支払通貨米ドル保険の有無事故、介護ありプラン最低金額5年払い→1.5万ドル(3000ドル/年)2年払い→3...