ビルモリソン(United BM Wealth Limited)は、2025年に設立されたマレーシアの資産コンサルティング会社です。国内外の日本人に、資産形成のサポートをしています。
しかし、ビルモリソンは信用できるのかな?実績のある会社なのかな?と不安になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ビルモリソンの会社概要や3つの選ぶ理由、運用実績を紹介します。
- ビルモリソンに資産形成コンサルティングを任せてよいか不安な人
- ビルモリソンのオフショア投資の運用実績を知りたい人
- ビルモリソンのIFAの強みを知って他社と比較したい人
本記事を読むとビルモリソンの実績がわかり、コンサルティングにより資産が増えるのか判断できるようになります。
ビルモリソン(Unitd BM Wealth Limited)とは

2025年にマレーシアで設立されたビルモリソンは、国内外の日本人に資産形成コンサルティングを行う企業です。
ただサービスを売るのではなく、一生任されるパートナーとなるために「伴走型金融コンサルティング」を実施しています。
顧客のライフプランに合わせて、資産管理や投資、税務対策などのコンサルティングを行い、お金の不安をなくし「理想の人生」を共に作っていきます。
二宮利徳一人ひとりに合わせた最適なアドバイスを包括的に行えることが強みです。
| 会社名 | United BM Wealth Limited |
|---|---|
| 設立 | 2025年2月25日 |
| 本社所在地 | Unit Level 9F(2), Main Office Tower, Financial Park Labuan,Jalan Merdeka, 87000 Federal Territory of Labuan,Malaysia |
| 代表取締役 | 大越 朝 |
| 事業内容 | ・資産形成のコンサルティング ・資産運用のコンサルティング ・利益の平準化 ・海外法人設立のコンサルティング ・国内外不動産のご案内 ・各種セミナー運営 |
| 従業員数 | 400名(業務委託含む) |
| Webサイト | https://unitedbmwealth.com/ |
ビルモリソンを選ぶ3つの理由
ビルモリソンを選ぶ理由は次の3つです。
- 顧客の課題解決を最優先
- 世界基準の幅広い商品を提供
- 組織による知識共有とチームでのサポート
ビルモリソンがどのような点に強みを置いていているのかを紹介しますので、ぜひご覧ください。
1. 顧客の課題解決を最優先
ビルモリソンは顧客の課題解決を最優先したコンサルティングを行います。
一人ひとりの課題をヒアリングして向き合うため、理想のライフプランに合わせたオーダーメイド型のサポートを受けることが可能です。



法律に則っただけの提案をするのではなく、法律を遵守しつつも顧客の利益が最大化される+αの支援をしています。


他社だと顧客の課題を解決しつつ、自社の利益のために商品販売や紹介型のアプローチを行うケースもあります。
自社は顧客の課題をヒアリングして、アドバイスで解決する悩みならば、商品販売や紹介は行いません。このように顧客の課題解決を一番に考えて、コンサルティングをしています。
2. 世界基準の幅広い商品を提供
ビルモリソンでは国内外の金融、不動産、財務など8種類の商品を提供しています。
ビルモリソンが代理店となって顧客の課題をヒアリングし、資産を最適化・最大化するサポートを行います。


他社は国内金融や財務支援などがメインで、商品ラインナップが少ないケースがあります。当社は幅広い商品の展開により、金融におけるほとんどの課題を解決可能です。



海外金融については、オフショア保険商品のドミニオンやRL360°、サンライフ香港などをメインに取り扱っています。
各投資商品については、以下の記事で詳しく解説しておりますので、海外積立を検討している方は必読です。
関連記事:ドミニオンについて|新投資ファンド「ビットコインETF」を解説
関連記事:サンライフ香港(Sun Life Hong Kong)の歴史と保険商品
3. 組織による知識共有とチームでのサポート
チームで契約サポートやアフターフォローを行ったうえで、知識を全社共有しているため、個人の経験やスキルに依存しない運営をしています。
また、分業により業務効率化を促し、顧客対応に専念できる体制を整えたことで、円滑なコミュニケーションと高品質な対応を誰でも行えるようにしました。
独自の教育体制とカリキュラムにより、ノウハウをアップデートし、資産運用においても高い利回りを実現しています。



実力のあるIFAの経験や知識に依存すると、その人が退職したら質の高いサポートを提供できないため、会社選びには注意が必要です。
ビルモリソンのIFAの運用実績
ビルモリソンのIFAの運用実績として、オフショア投資会社「RL360°」の積立型商品「RSP」の事例を紹介します。
| 月次(2025年) | USポートフォリオ | バランス型 | アクティブ型 |
|---|---|---|---|
| 1月 | 2.69% | 1.68% | 2.72% |
| 2月 | -2.75% | -2.64% | -3.87% |
| 3月 | 9.95% | -1.57% | -2.30% |
| 4月 | 5.88% | 0.32% | 0.34% |
| 5月 | 2.51% | 1.75% | 3.86% |
| 6月 | -0.97% | 3.13% | 4.14% |
| 7月 | -0.32% | 1.29% | 2.53% |
| 8月 | 10.53% | 1.47% | 2.55% |
| 9月 | 12.88% | 4.02% | 5.29% |
| 累積利回り | 46.78% | 9.67% | 15.91% |
累積利回りとは、最初の資産額に対して、特定の期間内でどれだけ増減したかを示す指標です。販売手数料や税金などは考慮されていません。
USポートフォリオとは、ビルモリソンが提供するオリジナルのポートフォリオです。一般的なバランス型やアクティブ型のポートフォリオより高い利回りが期待できるのがわかります。
RL360°については「RL360°(旧ロイヤルロンドン)について|投資商品や信頼性を解説」で紹介しているので、ぜひご覧ください。
ビルモリソンのIFAに関するよくある質問
ビルモリソンのIFAに関するよくある質問を3つ解説します。
- どのくらいの利回りが期待できますか?
- どのような経験のあるIFAがいますか?
- 契約はどのような流れですか?
どのくらいの利回りが期待できますか?
オフショア投資の場合、おおよその年利回りは7〜10%(積立商品)ほどです。ただし、オフショア保険商品によって手数料やボーナスは異なるため、利回りには差があります。
どのような経験のあるIFAがいますか?
大手証券会社での勤務経験者や、金融商品仲介業の資格保有者などがIFAとして活躍しています。
契約はどのような流れですか?
Googleフォームに申し込みたいプランを入力後、当社の担当者がオフショア投資機関と連絡をとります。メールに契約書が送られるためサインしていただき、審査にクリアすると積立投資を始められます。
まとめ:マレーシアのIFAならビルモリソンへ
ビルモリソンはマレーシアに拠点を置くコンサルティング会社です。国内外の金融やプライベートバンク、不動産など幅広いニーズに対応し、お客様の資産形成をサポートします。
当ブログからは、賃金が上がらないのに物価だけが上昇し、老後に不安を抱いている方からのご相談が増加しています。
そのような方に共有するのは「投資ではなく貯金をしている」ことです。日本の銀行に貯金をしても金利が低いので、資産はほとんど増えません。
毎月一定額を積立投資をしてうまく運用すると、複利により物価上昇に負けない資産を構築できるようになります。
「今のままでは将来が不安…」と心配している方は、以下のLINEからご相談ください。あなたのライフプランに合わせた資産の増やし方をご提案させていただきます。



コメント