MENU

サンライフ香港(Sun Life Hong Kong)の歴史と保険商品

サンライフ香港(Sun Life Hong Kong)の歴史と保険商品

サンライフ・ファイナンシャルは、運用資産1兆5,400億ドルを超える生命保険会社で、これまで終身保険や年金、医療保険などを幅広く提供してきました。

世界28カ国で事業を展開しており、サンライフ香港もそのうちのひとつです。

サンライフ香港は、格付け会社のS&Pより「AA−」の評価を受けており、保険金の支払い能力が高いと認められています。

そのため、多くのIFAがはじめてのオフショア投資にサンライフ香港をおすすめしています。しかし、紹介者の話を鵜呑みにして大丈夫かな?と不安な方もいるでしょう。

そこで本記事では、サンライフ香港の歴史や保険商品、投資するメリット・デメリットなどを解説します。

本記事の結論
  • サンライフ香港は強固な財務基盤があり、金利上昇や景気悪化に強い
  • 国際的な信用度が高いため投資している日本人も多くいる
  • 投資目的やライフプラン、リスク許容度に合った保険商品を選べる

オフショア投資の契約サポートしている「United BM Wealth」のIFAが、香港に赴いてリサーチした情報を基に掲載しておりますので、ぜひ最後までお読みください。

目次

サンライフ(Sun Life)について

サンライフに申し込む日本人に関わりがある、以下の2社について紹介します。

  • サンライフ・ファイナンシャル(Sun Life Financial Inc.)
  • サンライフ香港(Sun Life Hong Kong Ltd.)

なお、サンライフ・ファイナンシャルはグループの統括や資本配分、その子会社のサンライフ香港は現地販売とサービス提供を担っています。

Ninomiya

サンライフへの投資を検討している日本人の多くは、サンライフ香港と契約します。

サンライフ香港の知識を増やして他社と比較できると、自分で納得してオフショア投資会社を選ぶことが可能です。

サンライフ・ファイナンシャル(Sun Life Financial Inc.)の歴史

サンライフ・ファイナンシャル(Sun Life Financial Inc.)の歴史
出典:Sun Life

サンライフ・ファイナンシャルは、カナダが建国される2年前の1865年に創業された大手保険グループの持株会社です。

カナダやアメリカ、香港などを含む世界28カ国に事業展開し、ニューヨーク証券取引所やトロント証券取引所、フィリピン証券取引所では株式上場もしています。

2025年2月12日に発表された「Sun Life Reports Fourth Quarter and Full Year 2024 Results」によると、2024年の運用資産は1兆5,400億ドル、ソルベンシー・マージン比率は152%、ROEは17%前後を維持。

Ninomiya

簡単にいうと、余力資本が多くあり本業の成績も安定しているため、金利上昇や景気悪化にも耐えられる生命保険会社だと評価されています。

スクロールできます
社名サンライフ・ファイナンシャル(SunLife Financial Inc.)
本社所在地1 York Street, Toronto, Ontario, M5J 0B6, Canada
設立1865年
主な受賞歴・Global 100 Most Sustainable Corporations 2025
・Canada’s Best 50 Corporate Citizens 2024
・Best Employers for Future Leaders 2024
・World’s Top Companies for Women 2023
お問い合わせ16-979-9966
Webサイトhttps://www.sunlife.ca/en/

サンライフ香港(Sun Life Hong Kong Ltd.)の歴史

サンライフ香港(Sun Life Hong Kong Ltd.)の歴史
出典:Sun Life Hong Kong

サンライフ香港は、サンライフグループのアジア拠点として1892年に設立されました。

健全な財務体制が外部機関から評価されており、後述する格付け会社から「保険金の支払い能力が非常に強固」と認められています。

サンライフ香港が公開する「Disclosure Statement at 31 December 2024」によると、2024年末の資産総額は1,136億香港ドルで、価格が安定しやすい債券が中心です。

また、資本比率は229%で、株価下落や金利上昇などの対応に要する金額の約2.3倍の自己資本があることを意味します。

Ninomiya

つまり、サンライフ香港の財務基盤の強固さは「十分な資本金」「債券中心の安定資産」「格付け会社の評価」の3要素から証明されています。

社名サンライフ香港(Sun Life Hong Kong Ltd.)
本社所在地16/F, MU Tower A, No.18 Hung Luen Road, Hunghom, Kowloon, Hong Kong
設立年1892年
主な受賞歴・Country Awards for Excellence 2025
・Financial Services Awards of Excellence 2025
・Hong Kong Business Technology Excellence Awards 2025
お問い合わせhttps://www.sunlife.com.hk/en/about-us/contact-us/
Webサイトhttps://www.sunlife.com.hk/en/

参考:Sun Life Hong Kong|Awards

サンライフの格付け

生命保険会社を選ぶうえで重要な指標となるのが格付け評価です。保険会社の財務力が評価されており、その会社に安心して投資できるかをパッと見で見極められます。

サンライフ・ファイナンシャルとサンライフ香港の格付けは、次のとおりです。

生命保険会社格付け
サンライフ・ファイナンシャルAA(S&P)
Aa3(Moody’s)
A+(AM.Best)
AA(DBRS)
サンライフ香港AA-(S&P)
格付け会社ごとの評価内容
  • S&P:保険契約・給付を履行する能力を評価(AA/AA-:非常に強固)
  • Moody’s:契約上の支払義務を期限どおりに履行する能力を評価(Aα3:高格付け)
  • AM.Best:継続的に保険債務を履行する能力を評価(A+:Superior)
  • DBRS:保険金・給付を適時・全額支払う能力を評価(AA:非常に低いリスク)

サンライフの格付け評価は日本の保険会社と比べても高いです。十分な余剰資金があり財務基盤が強固なことから、安心して投資できる保険会社だといえます。

サンライフ香港の主な保険商品

日本人がサンライフと契約する場合、ほとんどがサンライフ香港の以下のような保険商品に申し込みます。

サンライフ香港の保険商品は、解約返戻金で下振れを抑えつつ、年次/一時ボーナス(非保証)で上振れを狙える設計です。

スクロールできます
解約返戻金被保険者が100歳になるまで相場に関係なく積み上がり、解約時に支払われる
リバーショナリーボーナス(年次)契約3年後から毎年コツコツ積み上がり、解約時に支払われる
ターミナルボーナス(一時)契約10年目以降から年1回ボーナスが見直され、解約時に支払われる
サンライフ香港の保険商品のポイント

1. SunJoy Global II(サンジョイグローバル2)

 SunJoy Global II(サンジョイグローバル2)
 SunJoy Global II(サンジョイグローバル2)

SunJoy Global IIは資産の運用・管理に特化した死亡保障保険です。その強みは資産を次世代に引き継げる点と、ライフプランに応じて柔軟に引き出せる点です。

同商品は回数無制限で契約者と被保険者を変更できます。被保険者を変えても、満期は変更後の被保険者が亡くなるまで延長されるため、世代を超えて継続運用することが可能です。

また、契約5年目以降は、ロックインオプションにより利益の10〜50%を安定資産口座に取り置きして確保・途中引き出しもできます。

契約3年以降には、年1回だけ行える通貨の変更オプションにより、為替状況に合わせて6種類の通貨を自由に変えられます。

解約払戻金と年次/一時ボーナスにより、資産価値を守りつつ、上振れを狙う運用も実現できるでしょう。

SunJoy Global IIについては「Sun Life Sun-Joy/Sun-Gift」で、より詳しく述べておりますので、サンライフ香港への投資を検討している方はチェックしてみてください。

項目内容
プラン貯蓄型保険
契約期間終身
契約年齢2年払い:0〜80歳
5年払い:0〜75歳
積立期間2年・5年・一括
積立頻度年払い・半年払い・月払い・一括払い
積立通貨香港ドル・米ドル・人民元・英ポンド・豪ドル・カナダドル
最低年間保険料(2年)120,000香港ドル
15,000米ドル
105,000人民元
10,500英ポンド
22,500豪ドル
18,000カナダドル
最低年間保険料(5年)24,000香港ドル
3,000米ドル
21,000人民元
2,100英ポンド
4,500豪ドル
3,600カナダドル
出典:Sun Life Hong Kong|SunJoy Global Insurance Plan II

2. SunGift Global II(サンギフト グローバル2)

SunGift Global II(サンギフト グローバル2)
SunGift Global II(サンギフト グローバル2)

SunGift Global IIは、資産運用と管理に特化した死亡保障保険です。SunJoy Global IIとほとんど同じ設計であり、次世代への資産継承や柔軟な引き出しができます。

解約払戻金を資産の下支えに、非保証の年次/一時ボーナスで上振れを狙えます。また、ロックインオプションで利益の一部を取り置いて、引き出すことも可能です。

契約者と被保険者の回数無制限の変更や、通貨の変更オプションも付帯しています。

ポイントはSunJoy Global IIとの使い分けです。SunGift Global IIは20年目以降の払戻率がSunJoy Global IIより高めに設計されています。

そのため、20年以降運用して老後の資産を最大化したい方にはSunGift Global II、20年以内で資産形成したいならSunJoy Global IIが適切です。

項目内容
プラン貯蓄型保険
契約期間終身
契約年齢2年払い:0〜80歳
5年払い:0〜75歳
積立期間2年・5年・一括
積立頻度年払い・半年払い・月払い・一括払い
積立通貨香港ドル・米ドル・人民元・英ポンド・豪ドル・カナダドル
最低年間保険料(2年)120,000香港ドル
15,000米ドル
105,000人民元
10,500英ポンド
22,500豪ドル
18,000カナダドル
最低年間保険料(5年)24,000香港ドル
3,000米ドル
21,000人民元
2,100英ポンド
4,500豪ドル
3,600カナダドル
出典:Sun Life Hong Kong|SunGift Global Insurance Plan II

3. LIFE Brilliance(ライフブリリアンス)

LIFE Brilliance(ライフブリリアンス)
LIFE Brilliance(ライフブリリアンス)

LIFE Brillianceは、基本保険金と解約返戻金を下支えに、相場が悪いときでも価値がゼロになりにくく、年次/一時ボーナスにより上振れを狙える保険商品です。

同商品には「解約返戻金」が付帯しています。これは被保険者が100歳になるまで相場に関係なく積み上がり、解約時に支払われる仕組みです。

また、投資収益や保険金の支払額などに応じて年ごとに変動する年次/一時ボーナスにより、より高い運用益を狙うことが可能です。

10年以内に解約する場合には不向きですが、15年以上の積立投資により資産の土台づくり+上振れを両立させたい方には向いています。

項目内容
プラン貯蓄型保険
契約期間被保険者が100歳まで(途中解約可能)
契約年齢5年:0〜65歳
10年:0〜60歳
15年:0〜55歳
20年:0〜50歳
積立期間5年・10年・15年・20年・一括
積立頻度年払い・半年払い・月払い・一括払い
積立通貨香港ドル・米ドル・人民元
最低保険料120,000香港ドル・15,000米ドル・105,000人民元
出典:Sun Life Hong Kong Limited|LIFE Brilliance

4. Generations II(ジェネレーションズ2)

Generations II(ジェネレーションズ2)
Generations II(ジェネレーションズ2)

Generations II の強みは、解約返戻金で下振れを抑えつつ年次/一時ボーナス(非保証)で上振れを狙える点と、家族に資産を確実に残せる設計です。

Generations IIには、以下の3つのタイプがあります。

  • GII-100:一生、基本保険金が100%
  • GII-70:被保険者が70歳・契約20年の遅いほうで、段階的に基本保険金を70%へ
  • GII-50:被保険者が65歳・契約15年の遅いほうで、段階的に基本保険金を50%へ

たとえば、基本保険金が100万米ドルなら、GII-70は最終的に70万米ドルで維持されます。

配偶者の生活費を大きく残すならGII-100、住宅ローン完済やお子さんの独立などで必要な保険金が下がるならGII-70・GII-50などの選択が可能です。

項目内容
プラン貯蓄型保険
契約期間終身
契約年齢5年:生後15日〜75歳10年:生後15日〜70歳一括:生後15日〜65歳
積立期間5年・10年・一括
積立頻度年払い・半年払い・月払い・一括払い
積立通貨米ドル
最低保険料500,000米ドル
出典:Sun Life Hong Kong|Generations II

5. RoyalFortune(ロイヤルフォーチュン)

RoyalFortune(ロイヤルフォーチュン)
RoyalFortune(ロイヤルフォーチュン)

RoyalFortuneは、短期〜中期の資産形成をより保守的に行いたい富裕層に向いています。

同商品は、契約初日より支払った保険料の80%が保証されます。解約払戻金を考慮すると、最短4年で損益分岐点に達する設計のため、他の保険商品に比べて短期でも資産形成が可能です。

また年次/一時ボーナスに加えて、7年目末より想定元本の0.8%/年のGuaranteed Cash Couponが加算されると上振れを狙えます。

さらにロックインオプションにより利益の10〜50%を安定資産口座に確保したり、契約者や被保険者を回数無制限で変更できたりします。

項目内容
プラン貯蓄型保険
契約期間被保険者が120歳、または発行から120年のいずれか早いほう
契約年齢0〜80歳
積立期間一括
積立頻度一括払い
積立通貨米ドル
最低保険料125,000米ドル
出典:Sun Life Hong Kong|RoyalFortune

6. Venus II(ヴィーナス2)

Venus II(ヴィーナス2)
Venus II(ヴィーナス2)

Venus IIは長期の資産形成を、より保守的に行いたい富裕層に向いています。

同商品はポートフォリオの50〜70%を債権、残りを株式等で構成するため、より保守的な運用を行うことが可能です。

また、長期運用による複利効果と、年次/一時ボーナスにより資産を大きく増やせます。

長期運用を前提としながらも、契約翌日から解約払戻金率が88%もあるため、解約による資金確保の選択肢も生まれます。

被保険者は何度でも途中変更が可能です。1名から2名への変更もでき、そのうち1名に万が一の事態が発生しても契約は継続されます。

項目内容
プラン貯蓄型保険
契約期間被保険者が120歳、または発行から120年のいずれか早いほう
契約年齢0〜80歳
積立期間一括
積立頻度一括払い
積立通貨米ドル
最低保険料125,000米ドル
出典:Sun Life Hong Kong|Venus II

7. Vision(ビジョン)

Vision(ビジョン)
Vision(ビジョン)

Visionは保守的な運用により、安定して利益を得たい方に向いています。

毎年2.3%の確定利回りと、運用によって得られる非確定の利回りの合計額を香港の銀行口座で受け取ることが可能です。

2年払い・5年払いプランの場合、解約払戻金と毎年受け取れる2.3%だけで、契約後10年で元本回収できます。10年払いプランだと12年で元を取れます。

非確定の利回りを加算すると、元本回収できる期間はさらに短くなり、より大きな資産を得られるでしょう。

また、契約期間は最長120年で、被保険者の変更により子や孫に資産を引き継ぐこともできます。

項目内容
プラン貯蓄型保険
契約期間被保険者が120歳、または発行から120年のいずれか早いほう
契約年齢2年:0〜80歳
5年:0〜70歳
10年:0〜65歳
積立期間2年、5年、10年
積立頻度月払い、半年払い、年払い、一括払い
積立通貨米ドル
最低保険料20,000米ドル
出典:Sun Life Hong Kong|Vision

サンライフ香港に投資するメリット

サンライフ香港に投資するメリットは、以下の2つです。

  • 財務基盤が強固で安心して投資ができる
  • 豊富な保険商品から自分に合ったプランを選べる

サンライフ香港は、カナダ大手金融グループ「サンライフ・ファイナンシャル」の子会社として100年以上の歴史を誇ります。

債券中心の資産と資産比率229%により、強固な財務基盤を築いています。

また、提供している保険商品が豊富にあり、契約者は投資目的やリスク許容度、家族構成に応じて自由に選ぶことが可能です。

たとえば、RoyalFortuneのように一括払いで早期から収益を狙える商品や、LIFE Brillianceのように積み立てで安定した資産を形成できる商品まで選べます。

サンライフ香港に投資するデメリット

外貨建て運用のため為替リスクがある点がデメリットです。

サンライフ香港の保険商品は、米ドルや香港ドル、人民元などの外貨建てで運用されます。日本円には対応していません。

為替リスクを避けられず、円高ではドル換算で資産が増えていても、円に戻すと元本割れする恐れがあります。

サンライフ香港に投資する際には、IFAと相談して引き出し時の損失を最小化できるようにタイミングを見極めることが重要です。

おすすめのIFAは「マレーシアのビルモリソンは大丈夫?IFAの運用実績や強みを紹介」で紹介しています。

サンライフ香港に関するよくある質問

サンライフ香港に関するよくある質問に回答します。

サンライフ香港は詐欺なの?

サンライフ香港は詐欺ではありません。財務基盤が強固で、国際的な評価も高い生命保険会社です。詐欺といわれる原因は、悪質なIFAの無理な勧誘によるものです。十分な説明をせずに契約させるため、損をしたユーザーが詐欺だというケースが増えています。

サンライフ香港との契約方法は?

サンライフ香港との契約はUnited BM Wealthにご相談ください。後述するLINE(QRコード)から連絡するとサポーターにつながり、契約をサポートしてくれます。

まとめ

サンライフ香港は、カナダ大手金融グループ「サンライフ・ファイナンシャル」の子会社で、盤石な財務基盤があることが強みです。

SunGift Global IIやSunJoy Global IIをはじめとした保険商品が豊富にあるため、ご自身のライフプランに合わせた資産形成ができるようになります。

しかし、実際にオフショア投資をするとなると「まだまだ不安で一歩が踏み出せない…」という方もいるでしょう。

そこでみなさまが安心してオフショア投資ができるようLINEでは、クローズドな情報発信と無料相談対応をしております。ぜひこの機会にチェックしてみてください。

\オフショア投資情報を発信中!/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

監修者

1981年生まれ。2009年に保険業界へ転身し、2013年に証券外務員資格を取得。あいざわ証券・SBI証券のIFAとして活動後、2016年にエストニアで起業し金融商品仲介業を取得。2020年に日本でセミナー会社を設立、投資教育事業を展開。2023年、日本金融庁より投資助言業を正式に登録し、海外金融に携わり続けている。現在は全国・世界各地の個人投資家にアドバイスを行い、クライアント数は約10,000人にまで拡大。

コメント

コメント一覧 (4件)

コメントする

目次