ドミニオン MSS(マイセービングストラテジー)
ドミニオンCS | MSS マイセービングストラテジー |
---|---|
申込み場所 | 日本から可能 |
ファンドタイプ | ダイレクト |
分散可能ファンド数 | ドミニオンが作った12のポートフォリオから選ぶ |
共同名義人の設定 | 二人まで |
保険金受取人の指定 | 最大10名まで |
積立通貨 | 米ドル |
保険の有無 | なし> |
最低積立金額 | 250ドル ※最初の2年間は拠出金額の一部のみがファンドに投資され、3年目から100%ファンドに投資される |
追加 | 可能 |
最低一括追加金額 | 1,500米ドル |
契約期間 | 5年~20年 |
契約可能年齢 | 18歳~払込満期時に80歳になる年齢まで |
初期口座期間 | 2年 |
最低口座維持残高 | 2,400米ドル+解約違約金 |
積立の停止 | 可能(初期口座終了後) |
一部取り崩し | 可能 |
ボーナス | なし |
クレジットカードで | VISA MASTER JCB AMEX |
他入金方法 | 銀行振込 |
口座開設手数料 | 25米ドル(開始時に1回のみ請求) |
---|---|
契約手数料 | なし |
ファンド管理手数料 | なし |
口座管理手数料 | 5年目まで2.65%/年 毎年下がり15年目以降は1.15% (元本に対してかかるタイプ。詳しくはこちらをご覧ください) |
スイッチング手数料 | なし |
一括追加手数料 | 追加資金の0% |
カード手数料 | 無料 |
DOMINIONで利用できるポートフォリオ一覧と運用実績
積立型商品の各社比較
中途解約違約金
なし
◆総評:特徴は、解約手数料が無いこと、死亡保険がついていないこと、手数料が低いこと、そして手数料は単一の口座管理手数料だけなので、明瞭であることです。
短所としては、他社のように手数料を相殺できるボーナスが一切ないこと、最初の2年間は拠出金額の全額がファンドに投資されないこと、そして選択できるファンドがパッケージ化されているので、投資に自信のある人には向かないという点です。
短所としては、他社のように手数料を相殺できるボーナスが一切ないこと、最初の2年間は拠出金額の全額がファンドに投資されないこと、そして選択できるファンドがパッケージ化されているので、投資に自信のある人には向かないという点です。