▼SUN LIFE

積立型商品:Sun Architect

 

サンライフ サンアーキテクト

基本情報
支払い方法 クレジットカードのみ
一括or積み立て 年払い或いは月々払い選択可
最短積み立て年数 5年から25年の間で選択可
契約通貨 米ドルのみ
最低投資額 5~14年契約の場合、年間2,400米ドル(月々200米ドル以上)
15~25年契約の場合、年間1,200米ドル(月々100米ドル以上)
保険契約の準拠法 香港特別行政区
死亡保障 105タイプ
最低追加金額 200ドル/月
最低減額金額 (初期口座終了後):100ドル/月

サンライフ《Sun Architect》に関する著者の総評

積立型商品の各社比較運用期間20年という前提で比較しています。基本的には上位2社の選択になることでしょう。 比較する各社商品 (★の数はお勧め度を表します^...

契約例

契約年数:25年

初年度払込保険料:毎月500米ドル×12ヶ月=6,000米ドル

以上のような契約条件であると、下記の『初年度ボーナスレート』テーブルより、ボーナスレートが0.50%であると算出されます。
そこで、初年度ボーナス = 6,000米ドル × 25 × 0.50% = 750米ドルが初年度の終わりに支払われることになります。

初期口座期間
積み立て契約期間/Contribution Payment Term 初期口座期間/Mandatory Contribution Period
5年 最初の15カ月
6年~10年 最初の18カ月
11年~15年 最初の24カ月
16年~20年 最初の30カ月
21~25年 最初の36カ月
手数料
手数料 内容
契約手数料 6ドル/月
ファンド管理手数料 初年度分元本の5%/年~詳しくは下記ファンド管理手数料 計算式から
口座管理手数料 MMF0.5%/年 その他ファンド 1%/年(総資産にかかるタイプ、こちらをご覧ください)
スイッチング手数料 0%
保険手数料 105タイプなので、死亡保険金に対する手数料が高齢なほど取られる
カード手数料 0%
運用委託費 1%~ IFAにより異なる

口座管理手数料について

サンライフ社が毎月徴収するマネージメント費用で、契約開始日から毎月ファンドの単位価額に反映されるので、別途請求はされません。 MMF(マネーマネージドファンド)とはサンライフ口座における定期預金のようなものです。

ファンド管理手数料 計算式

月間管理手数料 = 初年度積み立て金 × 管理手数料レート%(下記表参照)× 1/12

ファンド管理手数料レート
契約期間/Contribution Payment Term 手数料発生期間 管理手数料レート(年%)
5年 同左 5%
6~10年 同左 6%
11~15年 10年 8%
16~20年 10年 10%
21~25年 10~12年 12%

保険手数料:年率0.054%から サンライフ社が毎月徴収する保険料コストです。被保険者の年齢、性別により算出されます。 契約開始日から、月毎に発生。

保険手数料レート
被保険者年齢 10 20 30 40 50 60 70 80 90 99
保険手数料レート(年%) 女性 0.054 0.07 0.115 0.299 0.9 2.22 5.796 16.32 55.47
男性 0.056 0.077 0.165 0.422 1.122 2.9 7.914 20.13 53.99

ボーナス 初年度ボーナス(Welcoming you with the first year bonus)

少し変わったボーナス体系、積立額に比例するのでアロケーションボーナスに相当しますが、初期に一括で払われるという点が特徴的です。
以下の初年度の積み立て金総額に応じてボーナスレートが算出され、そのレートに初年度積み立て金 × 契約年数を乗じることによって、ボーナス額が算出されます。

計算式: 初年度ボーナス額 = 初年度積み立て金額 × 契約年数 × ボーナスレート

初年度ボーナスレート
初年度払込保険料(米ドル) 初年度ボーナスレート(%/年)
2,400以下 0.10%
2,400~4,999 0.25%
5,000~9,999 0.50%
10,000~19,999 1.00%
20,000以上 1.50%

長期間ボーナスRewarding your loyalty through long-term bonus

契約期間より一括・定期的に付与されます。他社のロイヤルティボーナスに相当します。 ボーナスレートと金額計算 計算式: 長期間ボーナス = 過去60ヶ月間の証券時価平均 × ボーナスレート

長期間ボーナスレート
払込比率※ 契約期間(年)
5 6 7 8 9 10〜25
<70% N/A N/A N/A N/A N/A N/A
70%~<85% 0.50% 0.60% 0.70% 0.80% 0.90% 1.00%
≧85% 1.25% 1.50% 1.75% 2.00% 2.25% 2.50%

※払込比率=(払込保険料-お取崩し金額)÷(年間保険料×契約期間年数) 長期間ボーナスの支給タイミング 契約期間により、付与のタイミングが異なります

長期間ボーナス支給時期
契約期間 付与タイミング
5~9年 満期時のみ
10~25年 契約満5年以降5年毎

例えば、25年契約をした場合、5年目、10年目、15年目、20年目、25年目の合計5回ボーナスが付与されることになります。

コミットメント・ボーナスRewarding commitment bonus

満期時に付与されます。 契約期間15~25年のお客様のみ付与対象となります。契約開始日から満期までお支払いいただいた契約手数料(毎月6米ドル)全額が返金されます。 つまり、最大1,800米ドル(25年契約 × 年72米ドル)が付与されます。

解約違約金

契約時に定めた契約満期前の解約には、ペナルティーとして解約手数料が発生するので注意が必要です。

計算式: 解約手数料 = 初年度積み立て金 × 解約手数料レート%

解約手数料レートのテーブルで示している16年契約の9年目のレートを確認すると、28.8%と設定されているため、解約手数料が下記の計算のように発生してしまいますが、一方、11年目には0%と設定されているため解約手数料は発生しません。つまり、およそ契約期間の半分を経過すると、解約手数料は発生しなくなります。

解約手数料の計算例:
投資金額: 1,000 USD/月
投資期間:  16年
例1: 9年目に解約 解約手数料 = 初年度積み立て金 × 解約手数料レート% = 1,000米ドル × 12ヶ月 × 28.8% = 3,456米ドル”
例2: 11年目に解約 解約手数料 = 初年度積み立て金 × 解約手数料レート% = 1,000米ドル × 12ヶ月 × 0% = 0米ドル

以下表の見方:縦ー経過年数  横ー契約設定した満期

◆総評:サンライフ商品ラインナップの基軸となる、ユニットリンク型の積立商品となります。他社と異なる点は、101ではなく105タイプ、つまり死亡保障が総資産の5%付く商品だということになります。この被保険者の年齢に比例して上がる死亡保障5%分の手数料が、利回りから常に引かれることを、メリットと取るかデメリットと取るかは、投資家によるでしょう。もちろん他社と競える高い利回りを出せる、という前提でですが(これがサンライフでは非常に難しいと私は予測します。年利10%近く出ているプランをみたことがありません)手数料は並みで、ボーナスも低いものの、解約違約金が小さいのは特筆すべき点です。